翻訳と辞書
Words near each other
・ POWER OF DREAMS
・ power of life and death over ~
・ POWER OF LOVE
・ Power of Love
・ Power of mind
・ Power Of Music
・ POWER OF WIND
・ POWER OF WORDS
・ Power On Self Test
・ Power over Ethernet
・ Power PC
・ power plant
・ Power Play Video
・ POWER POP
・ Power pop
・ power pump
・ Power push!
・ Power quest
・ POWER RADIO OBC
・ power saw


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Power PC ( リダイレクト:PowerPC ) : ウィキペディア日本語版
PowerPC[ぱわーぴーしー]

PowerPC(パワーピーシー、Performance optimization with enhanced RISC - Performance Computing)は1991年アップルコンピュータIBMモトローラの提携(AIM連合)によって開発された、RISCタイプのマイクロプロセッサである。
PowerPCはIBMPOWERアーキテクチャをベースに開発され、アップルコンピュータMacintoshやIBMのRS/6000などで採用された。現在ではゲーム機をはじめとした組み込みシステムスーパーコンピュータで広く使われている。なお、POWER3以降は、POWERファミリ自体がPowerPCアーキテクチャに準拠している。
== 概要 ==
アーキテクチャとして、動作のベースとなる命令セットや基本的なレジスタセット、メモリアドレッシングキャッシュモデルなどを規定しているが、それらをどのように実装すべきかまでは規定していない。
そのため実際に製造されるモデルは高速化のためにアーキテクチャレベルでは規定されていない機構(L2、L3キャッシュや関連レジスタなど)を備えているのが普通である。
性能の割に低消費電力でダイサイズも小さいという特性から、ゲーム機やハイエンドのルータなどのネットワーク機器、レーザープリンターなどの分野で広く使われており、高性能な組み込みシステム向けプロセッサとしてよく使われる。FPGA用のIPコアとして提供されているものもある。もともとはAIMプラットフォームのCPUという意味で開発されたものだが、CPU以外は開発されなかったため、今日まで残る同プロジェクト唯一の成果物でもある。
デスクトップコンピュータ用としては、アップルコンピュータ社のPower MacintoshおよびPower Macに採用されていたほか、IBM の一部のワークステーションサーバBlueGene/Lをはじめとするスーパーコンピュータにも採用されている。その他、2005〜2006年に発売された主要据え置き型ゲーム機三機種(WiiPLAYSTATION 3Xbox 360)は、いずれもPowerPCアーキテクチャを採用している。
現在、PowerPCプロセッサはモトローラから半導体部門を分離して設立されたフリースケール・セミコンダクタIBMが開発・製造を行っており、PowerPC派生品種のCellプロセッサはIBMと東芝セミコンダクターが設計・製造している。また、4xx のシリーズ(組込み系CPUコア)は AMCC に売却されている。しかし実際は4xx シリーズでもハイエンドクラスの製造はIBMしか行えないため、開発の中心はIBMのままである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「PowerPC」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 PowerPC 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.